Entries
ポストには良く宅配のメニューが入って来る
特に多いのがピザとお寿司
毎回・感心するのが写真の技術
香りが漂って来そうな出来栄えなのだ
そうするとどうしても味わってみたくなる
今回のターゲットは期間限定の釜飯
でも晩酌の最後の〆にお茶碗2膳分は多過ぎる
一人で完食するのは厳しいので家族を巻き込む事にした
実家訪問の日に妹のピロちゃんにも声を掛けた
人数が3人になったので釜飯を2つ注文
配達指定時刻は18時30分
逆算して17時45分に実家で晩酌スタート

コンビニで白ワイン・キャベツの千切り・鶏のほぐし身を購入
食材はお皿に盛ってドレッシングをかける
黒っぽいのは海苔チーズ
実家の冷蔵庫有ったスライスチーズを海苔でサンド
良い箸休めになる
母の一週間の出来事を聞きながら『金目鯛釜飯』を待つ

予約の時間ピッタリに呼び出しチャイムが鳴った
笑顔が爽やかな若いスタッフさんが配達してくれた
色々と期待して蓋を開ける

やはり実物はこうなのだ
でもそれは想定内
パンフレットの画像はかけ離れているものなのだ
実際に食べてみたらとても満足した
特に母は大いにお気に召したらしい
ホクホクでジューシーで甘みのある金目鯛
出汁の滲みたご飯は後を引く
もう一つは『鶏山菜釜飯』
具はピロちゃんとネコのおつまみにする

母と妹のピロちゃんとネコ
其々の食し方は有るけれど皆が満足
特に母は大満足
たまにはこんな晩ご飯も良いと思う
特に多いのがピザとお寿司
毎回・感心するのが写真の技術
香りが漂って来そうな出来栄えなのだ
そうするとどうしても味わってみたくなる
今回のターゲットは期間限定の釜飯
でも晩酌の最後の〆にお茶碗2膳分は多過ぎる
一人で完食するのは厳しいので家族を巻き込む事にした
実家訪問の日に妹のピロちゃんにも声を掛けた
人数が3人になったので釜飯を2つ注文
配達指定時刻は18時30分
逆算して17時45分に実家で晩酌スタート

コンビニで白ワイン・キャベツの千切り・鶏のほぐし身を購入
食材はお皿に盛ってドレッシングをかける
黒っぽいのは海苔チーズ
実家の冷蔵庫有ったスライスチーズを海苔でサンド
良い箸休めになる
母の一週間の出来事を聞きながら『金目鯛釜飯』を待つ

予約の時間ピッタリに呼び出しチャイムが鳴った
笑顔が爽やかな若いスタッフさんが配達してくれた
色々と期待して蓋を開ける

やはり実物はこうなのだ
でもそれは想定内
パンフレットの画像はかけ離れているものなのだ
実際に食べてみたらとても満足した
特に母は大いにお気に召したらしい
ホクホクでジューシーで甘みのある金目鯛
出汁の滲みたご飯は後を引く
もう一つは『鶏山菜釜飯』
具はピロちゃんとネコのおつまみにする

母と妹のピロちゃんとネコ
其々の食し方は有るけれど皆が満足
特に母は大満足
たまにはこんな晩ご飯も良いと思う
スポンサーサイト
[編集]
関連記事
東京ドームシティの一角にあるプリズムホール
午後の1時には入場待ちの長蛇の列が出来ていた

それでも少しずつ歩を進め20分後には入場
商品が並べられた間の通路は人で溢れている

先ずはバレーボール用品のコーナー
ゲーム用の黒いハーフパンツを物色

ロゴの色使いが可愛い~♪
値札を見ると2,300円の表示
残念ながら2,000円を超えている
(´;ω;`)
家には使えるハーフパンツが3枚も有るのだ
次はシャツを物色
シンプルなデザインでも2,000円以上する
色々と見ては値札をみて諦める
ポコちゃんとはぐれてもウロウロして探す
すると
アンブロのSサイズのコーナーで1,900円発見
☆
これからの時期
練習後の着替え用に役立つ一品
どちらにするか迷いまくる
「夏は襟が暑いのよ!!!」
ポコちゃんのアドバイスで襟無しに決定
両脇にグレーの切り替えが有るので細く見える

体育館帰りの履き替えようの靴下はルコック
3足600円の段ボール箱から拾い上げた
買い物は以上の2点
バーゲンセールの買い物としては物足りない
次は夏に開催される筈
そこに期待して上野に向かう
ヒラちゃんと合流して3人でご飯を食べるのだ
待ち合わせ場所はアブアブの前
目指すはしゃぶ彩の食べ放題
その道中でお買い物
980円の伸び~るパンツ
暑い時期に使えるサラサラ素材

980円(税込み価格)ならお買い得と言えよう
購買意欲も満たされた
午後の1時には入場待ちの長蛇の列が出来ていた

それでも少しずつ歩を進め20分後には入場
商品が並べられた間の通路は人で溢れている

先ずはバレーボール用品のコーナー
ゲーム用の黒いハーフパンツを物色

ロゴの色使いが可愛い~♪
値札を見ると2,300円の表示
残念ながら2,000円を超えている
(´;ω;`)
家には使えるハーフパンツが3枚も有るのだ
次はシャツを物色
シンプルなデザインでも2,000円以上する
色々と見ては値札をみて諦める
ポコちゃんとはぐれてもウロウロして探す
すると
アンブロのSサイズのコーナーで1,900円発見


これからの時期
練習後の着替え用に役立つ一品
どちらにするか迷いまくる
「夏は襟が暑いのよ!!!」
ポコちゃんのアドバイスで襟無しに決定
両脇にグレーの切り替えが有るので細く見える

体育館帰りの履き替えようの靴下はルコック
3足600円の段ボール箱から拾い上げた
買い物は以上の2点
バーゲンセールの買い物としては物足りない
次は夏に開催される筈
そこに期待して上野に向かう
ヒラちゃんと合流して3人でご飯を食べるのだ
待ち合わせ場所はアブアブの前
目指すはしゃぶ彩の食べ放題
その道中でお買い物
980円の伸び~るパンツ
暑い時期に使えるサラサラ素材

980円(税込み価格)ならお買い得と言えよう
購買意欲も満たされた
[編集]
関連記事
DESCENTEが定期的に開催するバーゲンセール
入場出来るのは会員に届く招待状が要る

社員とその家族限定を招待してのバーゲンセール
商品に因っては半額近くになる事もある
そうは云っても周りにDESCENTEの関係者はいない
ところが入手するのは難しい事では無い
会員登録をしている人から紹介して貰えば良いのだ
招待状には2名分の紹介カードが付いている

そんな風に関係者以外にも広まっていった
企業から遠く離れたところでも会員になる事が出来た
毎回来場する訳では無いし、買う訳でもない
それでも掘り出し物をゲットする事が有る
そんな時は体育館に行く時に着て行く
『そのウェア…いいね!』
気付いてくれた人がいたらすかさず話を膨らます
「いくらだと思う~?」
女子はこういう値段の話が好きなのだ
特に安価で手に入れた時が盛り上がる
商品はスポーツブランドの品
定価では7,000円くらい
『4,000円くらいかなぁ』
可成り安めの価格を言ってくる
『安いに違いない価格』を当てる気が満々なのだ
正解は2,900円で~す
その価格設定は分かるがその価格では購入しない
趣味のスポーツにお金を掛けるほど裕福では無い
普段使いの商品は一品に付き1,900円まで!
どうしても欲しい商品でも2,900円まで!
総額で7,000円以内!
特例として冬のコートは5,000円以内
そんな風に決めている
今回のバーゲンセールは夏物がメイン
どんな掘り出し物があるか楽しみなのだぁ
入場出来るのは会員に届く招待状が要る

社員とその家族限定を招待してのバーゲンセール
商品に因っては半額近くになる事もある
そうは云っても周りにDESCENTEの関係者はいない
ところが入手するのは難しい事では無い
会員登録をしている人から紹介して貰えば良いのだ
招待状には2名分の紹介カードが付いている

そんな風に関係者以外にも広まっていった
企業から遠く離れたところでも会員になる事が出来た
毎回来場する訳では無いし、買う訳でもない
それでも掘り出し物をゲットする事が有る
そんな時は体育館に行く時に着て行く
『そのウェア…いいね!』
気付いてくれた人がいたらすかさず話を膨らます
「いくらだと思う~?」
女子はこういう値段の話が好きなのだ
特に安価で手に入れた時が盛り上がる
商品はスポーツブランドの品
定価では7,000円くらい
『4,000円くらいかなぁ』
可成り安めの価格を言ってくる
『安いに違いない価格』を当てる気が満々なのだ
正解は2,900円で~す
その価格設定は分かるがその価格では購入しない
趣味のスポーツにお金を掛けるほど裕福では無い
普段使いの商品は一品に付き1,900円まで!
どうしても欲しい商品でも2,900円まで!
総額で7,000円以内!
特例として冬のコートは5,000円以内
そんな風に決めている
今回のバーゲンセールは夏物がメイン
どんな掘り出し物があるか楽しみなのだぁ
[編集]
関連記事
中学時代の同級生と食事をする機会が有った
「もんじゃが好きなんだよねぇ?」
皆さん良く分かっていらっしゃる
それでは…と鉄板焼きのお店に行く事になった
勿論もんじゃもある草加の鉄板焼き屋さん
席に落ち着き一通り注文をする
先ずはお疲れ様のカンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

ここで・いつもと違うのは…
最初がもんじゃでは無い事
酒の肴になる海鮮焼きをオーダー
(いつもの一品目は明太子チーズもんじゃ)

スルメイカも見事に串に刺さっている

サラダも頼んでしまう
滅多に使わない割り箸を使ったりする
(いつものサッパリ系の箸休めは葱もんじゃ)

そこでメイン的な粉物の豚玉天
不本意ながらネコが焼く事になった
(お好み焼きは得意ではないのだ)

先ずは紅生姜を別皿に移し肉だけ拾って炙る
ネタを混ぜて裏返した豚肉に上に流し込む
取り分けた生姜をチラシ両面を焼く
(もんじゃも火が通り難い物から焼いている)

美味しく頂いて・お腹一杯で・幸せ
でも残念なのが事が有った
もんじゃが味付きで提供されたのだ
足立より北では珍しい
有名どころの月島ではソースが入っているお店が多い
でもポコ・ヒラ・ネコは違う
自分でソースを入れて味を付けるのが当たり前になっている
それでも楽しくて美味しく過ごせた
何よりもんじゃ以外の贅沢鉄板焼き

東武スカイツリーラインの草加東口から徒歩約8分
『魔法のジュータン』
ご馳走様でしたぁ~♪
「もんじゃが好きなんだよねぇ?」
皆さん良く分かっていらっしゃる
それでは…と鉄板焼きのお店に行く事になった
勿論もんじゃもある草加の鉄板焼き屋さん
席に落ち着き一通り注文をする
先ずはお疲れ様のカンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

ここで・いつもと違うのは…
最初がもんじゃでは無い事
酒の肴になる海鮮焼きをオーダー
(いつもの一品目は明太子チーズもんじゃ)

スルメイカも見事に串に刺さっている

サラダも頼んでしまう
滅多に使わない割り箸を使ったりする
(いつものサッパリ系の箸休めは葱もんじゃ)

そこでメイン的な粉物の豚玉天
不本意ながらネコが焼く事になった
(お好み焼きは得意ではないのだ)

先ずは紅生姜を別皿に移し肉だけ拾って炙る
ネタを混ぜて裏返した豚肉に上に流し込む
取り分けた生姜をチラシ両面を焼く
(もんじゃも火が通り難い物から焼いている)

美味しく頂いて・お腹一杯で・幸せ
でも残念なのが事が有った
もんじゃが味付きで提供されたのだ
足立より北では珍しい
有名どころの月島ではソースが入っているお店が多い
でもポコ・ヒラ・ネコは違う
自分でソースを入れて味を付けるのが当たり前になっている
それでも楽しくて美味しく過ごせた
何よりもんじゃ以外の贅沢鉄板焼き

東武スカイツリーラインの草加東口から徒歩約8分
『魔法のジュータン』
ご馳走様でしたぁ~♪
[編集]
関連記事
生活に少し時間のゆとりが出来た
そこで子供の頃の野望を実践する事にした
『猫と暮らす事』
簡単な様に思えるが未経験者には心配事が多く思い切れない
でも覚悟を決めて踏み出す事にした
最初に考えたのがボランティアが募集する『里親』
『私で大丈夫だろうか?』を抱えながらのお見合い
結果は先ず先ずだったらしいが、
残念ながら一つだけ条件をクリア出来なかった
誰でも良いと云う訳では無いのだ
だからこそ信頼出来る方達の団体だと思った
里親になる道は断たれたが意外な提案が有った
「預かりボランティアをやってみませんか?」
Σ(・ω・ノ)ノ!『私で良いのですか?』
そして譲渡会を見学する事になった
会場は島忠の猿江店
三つの団体が合同で開催した
合同と云っても『ぼいす』一頭のみの参加
それも譲渡会は初参加のツバサ君

吃驚目がチャームポイントで警戒心が強いらしい
顔立ちも毛並みも際立って良く見える
こんな僅かな関わりで『ウチの仔』と思ってしまう。
しかし、一歳半にしては大きいのだ
他に参加している猫と比べて大きく見える

保護猫カフェから参加した猫達
年齢は4~7歳くらい
ツバサ君より人間慣れしてして落ち着いている
見学するつもりが参加者になっていた
3時間の開催は猫も人間も忍耐
それでも『良い縁が有ります様に』と頑張る
毎月第4土曜日
定期的に開催されているので常連さんも居るらしい

今回は1頭だけどご縁が有った
足を止めて寄付をしてくれる方も多くいた
そんな風に命を繋ぐささやかな活動
不安は大きいけど
出来る事を頑張るとしようかぁ
そこで子供の頃の野望を実践する事にした
『猫と暮らす事』
簡単な様に思えるが未経験者には心配事が多く思い切れない
でも覚悟を決めて踏み出す事にした
最初に考えたのがボランティアが募集する『里親』
『私で大丈夫だろうか?』を抱えながらのお見合い
結果は先ず先ずだったらしいが、
残念ながら一つだけ条件をクリア出来なかった
誰でも良いと云う訳では無いのだ
だからこそ信頼出来る方達の団体だと思った
里親になる道は断たれたが意外な提案が有った
「預かりボランティアをやってみませんか?」
Σ(・ω・ノ)ノ!『私で良いのですか?』
そして譲渡会を見学する事になった
会場は島忠の猿江店
三つの団体が合同で開催した
合同と云っても『ぼいす』一頭のみの参加
それも譲渡会は初参加のツバサ君

吃驚目がチャームポイントで警戒心が強いらしい
顔立ちも毛並みも際立って良く見える
こんな僅かな関わりで『ウチの仔』と思ってしまう。
しかし、一歳半にしては大きいのだ
他に参加している猫と比べて大きく見える

保護猫カフェから参加した猫達
年齢は4~7歳くらい
ツバサ君より人間慣れしてして落ち着いている
見学するつもりが参加者になっていた
3時間の開催は猫も人間も忍耐
それでも『良い縁が有ります様に』と頑張る
毎月第4土曜日
定期的に開催されているので常連さんも居るらしい

今回は1頭だけどご縁が有った
足を止めて寄付をしてくれる方も多くいた
そんな風に命を繋ぐささやかな活動
不安は大きいけど
出来る事を頑張るとしようかぁ
[編集]
関連記事