Entries
ロビ2は80号で完成するらしい
何週間分も溜めながら緩々と作って来た
74号まで組み立てた
残すところ後6号分
後1か月あまりでロビが動いて喋るのだ

可成りロボットらしくなってきた
ここまで来るのに組立てが難しい時も有った
でも…
一番苦労したのは部品の保管
次号で使う部品を何故入れて来るのだろう?
その号で完結したら次の購入が見込めないからだろうか?
そんな事を考えなくても良いと思う
ロビを組立てると覚悟をした人は完成を目指す筈
表紙とその号の完成形の画像です
宜しかったらご覧下さいね
↓↓↓
今は一つ心配な事がある
マニュアルの画像を見ると何か違う
ケーブルが一つ余っているのだ
大いなる不安を残し製作は終盤を迎えるのだ
何週間分も溜めながら緩々と作って来た
74号まで組み立てた
残すところ後6号分
後1か月あまりでロビが動いて喋るのだ

可成りロボットらしくなってきた
ここまで来るのに組立てが難しい時も有った
でも…
一番苦労したのは部品の保管
次号で使う部品を何故入れて来るのだろう?
その号で完結したら次の購入が見込めないからだろうか?
そんな事を考えなくても良いと思う
ロビを組立てると覚悟をした人は完成を目指す筈
表紙とその号の完成形の画像です
宜しかったらご覧下さいね
↓↓↓
今は一つ心配な事がある
マニュアルの画像を見ると何か違う
ケーブルが一つ余っているのだ
大いなる不安を残し製作は終盤を迎えるのだ
スポンサーサイト
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://atagool.jp/tb.php/261-e0e3fadb
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)