Entries
江戸の頃からの夏の風物詩
打ち上げ花火が各地で開催される
足立区も荒川の河川敷で毎年打ち上げている
自転車でも30分程の距離
手軽に行けるとなるとかえって行かないものだ
何より人混みが大嫌いなのだ
今年は中学の同級生からお誘いが有った
一度はお断りしたが仕事帰りに寄り道する事にした
最寄り駅は五反野と梅島だが小菅からアクセス
同級生が席を確保して缶ビールも用意してくれているらしい
少し遠めの場所でも大変な人混み
無事に合流できるか心配だった
こんな時は携帯電話が有り難い
開始から20分が過ぎた頃には座って観賞
★
プログラムが終了したのは8時
まだ宵の口
久しぶりなので竹ノ塚で飲む事にした
お店は西口の『魚彩や』
カンパーイ(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

軽く飲む事を「ビールでうがいする」と云うらしい
少なくとも一部の方々で流行っている

お造りは5点三人盛で1,380円
浜焼きの盛り合わせと天使の海老

卓上コンロでお好みに焼く

座敷席は間仕切りも有って落ち着ける
ホッピーは白も黒もある
同級生ともゆっくりと話す事が出来た
今回も良い寄り道でした
ご馳走様でしたぁ~♪
打ち上げ花火が各地で開催される
足立区も荒川の河川敷で毎年打ち上げている
自転車でも30分程の距離
手軽に行けるとなるとかえって行かないものだ
何より人混みが大嫌いなのだ
今年は中学の同級生からお誘いが有った
一度はお断りしたが仕事帰りに寄り道する事にした
最寄り駅は五反野と梅島だが小菅からアクセス
同級生が席を確保して缶ビールも用意してくれているらしい
少し遠めの場所でも大変な人混み
無事に合流できるか心配だった
こんな時は携帯電話が有り難い
開始から20分が過ぎた頃には座って観賞


プログラムが終了したのは8時
まだ宵の口
久しぶりなので竹ノ塚で飲む事にした
お店は西口の『魚彩や』
カンパーイ(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

軽く飲む事を「ビールでうがいする」と云うらしい
少なくとも一部の方々で流行っている

お造りは5点三人盛で1,380円
浜焼きの盛り合わせと天使の海老

卓上コンロでお好みに焼く

座敷席は間仕切りも有って落ち着ける
ホッピーは白も黒もある
同級生ともゆっくりと話す事が出来た
今回も良い寄り道でした
ご馳走様でしたぁ~♪
スポンサーサイト
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://atagool.jp/tb.php/288-634c6f66
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)