Entries
大黒パーキングエリアを後にして横浜中華街に向かう途中
次に立ち寄ったのは参加体験型のテクノロジーミュージアム
三菱重工が運営する『三菱みなとみらい技術館』

入館料は大人500円・中高生300円・小学生200円
入り口を入ると直ぐに目に付くのが宇宙服
☆
周りを見回しても『撮影禁止』の表示は無い
更に『触らないで下さい!』の表示も無い
…と云う事で触ってみた
しっかりとした作りだが思った以上に柔らかい
これは想像したより動き易そうだなぁ
(*^。^*)
最初のエリアは航空機
実物大のジェットエンジンには圧倒される

MRJ(三菱リージョナルジェット)
JALやANAも取り入れている小型旅客機なんだって
今までに何回か飛行機に乗っている
愛媛・大阪・沖縄
一回くらいは乗ったかも知れないなぁ~
(*´ω`*)

触って遊べる大きなタッチパネルもある

隣りはロケットのエリア
H-2ロケットは三菱重工で請け負っていたのかぁ

日本の技術が支えている
made in Japanは誇らしいなぁ
(*´▽`*)

次のエリアは海洋
深海は宇宙と同じ様に未知の世界なのだぁ~
深海探査船『しんかい6500』
三菱重工のプロジェクトだったのかぁ
宇宙ロケットに続いて吃驚したー!
Σ(・ω・ノ)ノ!

展示物も興味深いがシュミレーターも楽しそう
触ったり見たりして体験出来る物があちらこちらにある
何より気に入ったのは殆ど行列が無い事
休日とは思えない
☆
バスツアーの行程では滞在は40分
時間が足りな過ぎる
ここも個人的に来たい場所リストに入れるとしよう
時間は12時を回ったところ
お昼ご飯を食べるには丁度良い時間
ここから横浜中華街までは10分とかからないらしい
それではフカヒレランチを食べに行くとしましょうか
次回は横浜中華街
…続く
次に立ち寄ったのは参加体験型のテクノロジーミュージアム
三菱重工が運営する『三菱みなとみらい技術館』

入館料は大人500円・中高生300円・小学生200円
入り口を入ると直ぐに目に付くのが宇宙服


周りを見回しても『撮影禁止』の表示は無い
更に『触らないで下さい!』の表示も無い
…と云う事で触ってみた
しっかりとした作りだが思った以上に柔らかい
これは想像したより動き易そうだなぁ
(*^。^*)
最初のエリアは航空機
実物大のジェットエンジンには圧倒される

MRJ(三菱リージョナルジェット)
JALやANAも取り入れている小型旅客機なんだって
今までに何回か飛行機に乗っている
愛媛・大阪・沖縄
一回くらいは乗ったかも知れないなぁ~
(*´ω`*)

触って遊べる大きなタッチパネルもある

隣りはロケットのエリア
H-2ロケットは三菱重工で請け負っていたのかぁ

日本の技術が支えている
made in Japanは誇らしいなぁ
(*´▽`*)

次のエリアは海洋
深海は宇宙と同じ様に未知の世界なのだぁ~
深海探査船『しんかい6500』
三菱重工のプロジェクトだったのかぁ
宇宙ロケットに続いて吃驚したー!
Σ(・ω・ノ)ノ!

展示物も興味深いがシュミレーターも楽しそう
触ったり見たりして体験出来る物があちらこちらにある
何より気に入ったのは殆ど行列が無い事
休日とは思えない


バスツアーの行程では滞在は40分
時間が足りな過ぎる
ここも個人的に来たい場所リストに入れるとしよう
時間は12時を回ったところ
お昼ご飯を食べるには丁度良い時間
ここから横浜中華街までは10分とかからないらしい
それではフカヒレランチを食べに行くとしましょうか
次回は横浜中華街
…続く
スポンサーサイト
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://atagool.jp/tb.php/40-c64e19fe
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)