Entries
ずっと前から計画していた“宮古島遠足”
とうとう…その日がやって来た
ドキドキしながら最寄り駅に向かう
ワクワクもあるけどドキドキ
申し込んだ格安ツアーは大丈夫だろうか?
今回の3泊4日のツアーは一つのQRコードが全て
手荷物を預けて飛行機に乗るのもそのQRコードらしい
ヒラちゃんと待ち合わせて羽田に向かった
先ずは空港のマクドナルドでお茶をしながら書類をチェック
やっぱりQRコードが一つだけ
それもA4サイズの右上に2㎝四方の模様
遠足は楽しみだがQRコード一つって大丈夫なの?!
でもドキドキしているだけでは前に進まない
“まぁ…分からなかったら聞けばいいかぁ”
次に手荷物を預ける事にしたが…機械しかない
( ̄д ̄)
セルフで手続きをするらしい
ここでも・あのQRコード
説明書きを読みながらどうにかクリア
あのQRコードで手荷物預かりの手続きが出来た~
(*´ω`*)
そして保安検査
ザルに手荷物を乗せて係のスタッフさんに紙を渡す
その紙のQRコードを読み取らせせると座席案内表がプリントされた
バーコードの紙と手荷物と座席表を受け取り搭乗口に向かう
目の前には473便が出発準備をしていた
(*^。^*)

分からない事ばかりなので時間に余裕を持っている
近くの売店でお弁当を物色するのだぁ~♪
機内で食べるお弁当は楽しみの一つ
少々お高いけど遠足気分ならOK
色とりどりのバランス弁当をチョイス
理由はおつまみっぽいのが沢山有るから
(´▽`*)

勿論ビールも買う
この辺りになるとQRコード一つのドキドキ感は薄れている
機内で食べて・飲んで・落語聞いて・ウトウト…
今回は那覇空港で乗り換え
宮古島行きの飛行機に乗るのだぁ
待ち時間は40分程度
フロアーのお店を見て回る
修学旅行の学生さんが楽しいそうに物色している
乗り換えゲートが近くて楽ちん♪
程なくアナウンスがあり宮古島行きの便にのる
約一時間のフライト
心配のドキドキ感も薄れてきた
時刻は17時ちょい過ぎ
沖縄は綺麗な夕暮れ時
飲んで寝てたら…宮古島の空港に到着
(*´▽`*)
4>
“本当にQRコード一つで良いんだね~♪”
スカイツアーズさん☆有難うございます♪
次回の珍道中に続く…
とうとう…その日がやって来た
ドキドキしながら最寄り駅に向かう
ワクワクもあるけどドキドキ
申し込んだ格安ツアーは大丈夫だろうか?
今回の3泊4日のツアーは一つのQRコードが全て
手荷物を預けて飛行機に乗るのもそのQRコードらしい
ヒラちゃんと待ち合わせて羽田に向かった
先ずは空港のマクドナルドでお茶をしながら書類をチェック
やっぱりQRコードが一つだけ
それもA4サイズの右上に2㎝四方の模様
遠足は楽しみだがQRコード一つって大丈夫なの?!
でもドキドキしているだけでは前に進まない
“まぁ…分からなかったら聞けばいいかぁ”
次に手荷物を預ける事にしたが…機械しかない
( ̄д ̄)
セルフで手続きをするらしい
ここでも・あのQRコード
説明書きを読みながらどうにかクリア
あのQRコードで手荷物預かりの手続きが出来た~
(*´ω`*)
そして保安検査
ザルに手荷物を乗せて係のスタッフさんに紙を渡す
その紙のQRコードを読み取らせせると座席案内表がプリントされた
バーコードの紙と手荷物と座席表を受け取り搭乗口に向かう
目の前には473便が出発準備をしていた
(*^。^*)

分からない事ばかりなので時間に余裕を持っている
近くの売店でお弁当を物色するのだぁ~♪
機内で食べるお弁当は楽しみの一つ
少々お高いけど遠足気分ならOK
色とりどりのバランス弁当をチョイス
理由はおつまみっぽいのが沢山有るから
(´▽`*)

勿論ビールも買う
この辺りになるとQRコード一つのドキドキ感は薄れている
機内で食べて・飲んで・落語聞いて・ウトウト…
今回は那覇空港で乗り換え
宮古島行きの飛行機に乗るのだぁ
待ち時間は40分程度
フロアーのお店を見て回る
修学旅行の学生さんが楽しいそうに物色している
乗り換えゲートが近くて楽ちん♪
程なくアナウンスがあり宮古島行きの便にのる
約一時間のフライト
心配のドキドキ感も薄れてきた
時刻は17時ちょい過ぎ
沖縄は綺麗な夕暮れ時
飲んで寝てたら…宮古島の空港に到着
(*´▽`*)

“本当にQRコード一つで良いんだね~♪”
スカイツアーズさん☆有難うございます♪
次回の珍道中に続く…
[編集]
関連記事
前回からの続き
↓↓↓
前回の記事はこちらから

ゆうサンの案内で構内ブラつく
「何処か見たい所はありますか?」
何処と云われても初めてでサッパリと見当がつかないのだぁ~
σ(^◇^;)
”そう云えばテレビで大学の生協をやってたなぁ”
学生さんにとっては当然そこにある日常
でもネコにとっては初めての場所なのだぁ~
(´▽`*)
店内は結構広くてコンビニみたい
通常品の他に独自の物も売っている
お土産用のネーム入りグッズ
農大ブランドの味噌や米
学生の必需品として作業用のツナギや白衣

ネーム入りのシャープペンも良いなぁ…物欲しそうに眺める
「記念にプレゼントしますよ」
ユウさんから嬉しい贈り物
大切に使いますぞょ~
3カ所の学食を巡り程良き所で昼食

ご飯を食べ終わり研究室に戻る事になった
先程ビールを一杯ご馳走になっている
手ぶらで訪れるのは心苦しい
近くのコンビニで差し入れのビールを買う事にした
自分が飲む分は勿論別途購入
( *´艸`)
研究室に行くと満員御礼状態
座る場所がない
「奥の隅の方で良ければ…」
パソコンやプリンターが置いて有るエリアに丸椅子をセッティング
一つはテーブル代わりにする
3人で細やかにカンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
楽しくお喋りをしてネコは500ml缶を2本空けた
ここでお暇してもう少し学祭を見る
模擬店を一通り見て回る
何店かは既に完売している
展示コーナーも見て回る
ミツバチの研究・大道芸・華道・床下浸水・茶道…
もっとゆっくり見たかったけど既に終わりに近い
再度模擬店に行くと多くが半額になっていた
どうにか完売しようと最後の追い込みをしている所もある
なんか賑やかで楽しいのだぁ~♪
スライドショーをどうぞ
↓↓↓
来年も行けたら良いなぁ~
(*´ω`*)
↓↓↓
前回の記事はこちらから

ゆうサンの案内で構内ブラつく
「何処か見たい所はありますか?」
何処と云われても初めてでサッパリと見当がつかないのだぁ~
σ(^◇^;)
”そう云えばテレビで大学の生協をやってたなぁ”
学生さんにとっては当然そこにある日常
でもネコにとっては初めての場所なのだぁ~
(´▽`*)
店内は結構広くてコンビニみたい
通常品の他に独自の物も売っている
お土産用のネーム入りグッズ
農大ブランドの味噌や米
学生の必需品として作業用のツナギや白衣

ネーム入りのシャープペンも良いなぁ…物欲しそうに眺める
「記念にプレゼントしますよ」
ユウさんから嬉しい贈り物
大切に使いますぞょ~
3カ所の学食を巡り程良き所で昼食

ご飯を食べ終わり研究室に戻る事になった
先程ビールを一杯ご馳走になっている
手ぶらで訪れるのは心苦しい
近くのコンビニで差し入れのビールを買う事にした
自分が飲む分は勿論別途購入
( *´艸`)
研究室に行くと満員御礼状態
座る場所がない
「奥の隅の方で良ければ…」
パソコンやプリンターが置いて有るエリアに丸椅子をセッティング
一つはテーブル代わりにする
3人で細やかにカンパーイ
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ
楽しくお喋りをしてネコは500ml缶を2本空けた
ここでお暇してもう少し学祭を見る
模擬店を一通り見て回る
何店かは既に完売している
展示コーナーも見て回る
ミツバチの研究・大道芸・華道・床下浸水・茶道…
もっとゆっくり見たかったけど既に終わりに近い
再度模擬店に行くと多くが半額になっていた
どうにか完売しようと最後の追い込みをしている所もある
なんか賑やかで楽しいのだぁ~♪
スライドショーをどうぞ
↓↓↓
来年も行けたら良いなぁ~
(*´ω`*)
[編集]
関連記事
ゲーム仲間から大学祭へのお誘いがあった
場所は東京農大の世田谷キャンパス
…って何処?
(。´・ω・)?
ググってみると最寄り駅は小田急線の経堂駅
“けーどー?”
最寄り駅の名前さえ読めないくらい縁のない場所だった
そう云う所を巡れるなんてラッキー♪
肌寒い日だったので暖かめの出で立ち

ウキウキと待ち合わせ場所に向かう
(*^。^*)
電車を乗り継いで小田急線の経堂駅に到着
乗ってみて“キョウドウ”と読む事を知った次第
σ(^◇^;)
駅から人の流れに乗って15分程歩く
多くの人が農大の世田谷キャンパスを目指して歩いている

門に着くと既にゆうサンとぷーサンが待っていた
“暢気な到着ですんません”
(;´・ω・)
ユウさんはこの大学の友達OGなのだ
ぷーサンとネコはそこに便乗した
早速専攻していた研究室に案内してくれた
そこは始めて足を踏み入れる場所
見るもの全てに感心してしまう
普通のエレベーターに乗っているのだが異次元に通じている様な感じ
研究室に着き開いた扉から中に招き入れられた
残念ながら教授は外出中
教授の奥方様が出向かえてくれた
見るもの全てが珍しく興味深い素敵な部屋だった
生活感があるところも好感度アップっす
(´▽`*)
ここで一先ず退室して構内を巡る事にした
「模擬店も良いですが展示がお薦めですよ」
「そう云えば…豚の丸焼きが有りましたよね」
「衛生の問題で豚の串焼きになったみたいですよ」
流石に皆さん詳しいなぁ♪
そして頼りになる案内人さんがいるので鬼に金棒状態
( *´艸`)
時間的に先ずは腹ごしらえから
見物しながらお食事処をさがすのだぁ~
次に続く…
場所は東京農大の世田谷キャンパス
…って何処?
(。´・ω・)?
ググってみると最寄り駅は小田急線の経堂駅
“けーどー?”
最寄り駅の名前さえ読めないくらい縁のない場所だった
そう云う所を巡れるなんてラッキー♪
肌寒い日だったので暖かめの出で立ち

ウキウキと待ち合わせ場所に向かう
(*^。^*)
電車を乗り継いで小田急線の経堂駅に到着
乗ってみて“キョウドウ”と読む事を知った次第
σ(^◇^;)
駅から人の流れに乗って15分程歩く
多くの人が農大の世田谷キャンパスを目指して歩いている

門に着くと既にゆうサンとぷーサンが待っていた
“暢気な到着ですんません”
(;´・ω・)
ユウさんはこの大学の友達OGなのだ
ぷーサンとネコはそこに便乗した
早速専攻していた研究室に案内してくれた
そこは始めて足を踏み入れる場所
見るもの全てに感心してしまう
普通のエレベーターに乗っているのだが異次元に通じている様な感じ
研究室に着き開いた扉から中に招き入れられた
残念ながら教授は外出中
教授の奥方様が出向かえてくれた
見るもの全てが珍しく興味深い素敵な部屋だった
生活感があるところも好感度アップっす
(´▽`*)
ここで一先ず退室して構内を巡る事にした
「模擬店も良いですが展示がお薦めですよ」
「そう云えば…豚の丸焼きが有りましたよね」
「衛生の問題で豚の串焼きになったみたいですよ」
流石に皆さん詳しいなぁ♪
そして頼りになる案内人さんがいるので鬼に金棒状態
( *´艸`)
時間的に先ずは腹ごしらえから
見物しながらお食事処をさがすのだぁ~
次に続く…
[編集]
関連記事
ランチの食べ放題で欲張り過ぎた
ウィンドウショッピングで歩いたせいか
苦しかったお腹にも少し余裕が出来た
皆でどのお店に入るか相談する
やはりランチの候補に挙がったお店が気になる
赤羽駅北改札のガード下
バル風大衆酒場『火一刀(ヒイト)』
何と言っても料理が充実している
ポコちゃんは下戸だしヒラちゃんも1杯程度しか飲まない
1番街の呑み屋街では限られてしまう
「行ってみようょ」
“では・決まりだね”
お店の入口で人数を告げる
ラッキーな事に奥の座敷席が空いていた
靴を脱いで足を伸ばせる掘りごたつタイプ
靴は背中の扉の中に収納出来る様になっている
先ずは飲み物の注文を聞かれた
ポコちゃんは定番のウーロン茶
ヒラちゃんはサッパリと梅干しサワー
ネコはいきなりホッピー黒
カンパーイ♪
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

壁には美味しそうな写真入りのメニュー
イタリアンがお手軽に頂けるのが嬉しい
(*´ω`*)

でも選んだ料理は…
スライス玉葱・もろきゅうなど
メニューの種類が多いしイタリアンはどんな料理か分からない
参考にしようと周りを見回してみる
どのテーブルにも金属バットにキャベツの山盛りがある
皆でお品書きに目を凝らしてみても何の料理か分からない
「あれ食べたいよねー」
「ネコちゃん隣のテーブルの人に聞いてよ」
隣のテーブルは男性の3人組
“私っすかーっ!”
Σ(・ω・ノ)ノ!
「だって聞けるのネコちゃんだけぢゃんねー」
…
“分かったよ…勇気を出して聞いてみるよ”
一人が怪訝そうな顔をして教えてくれた
「これはコロッケが乗っていた皿ですよ」
皆コロッケだけ食べてキャベツを残していたのだ
( ̄▽ ̄)
詳しい料理はスライドショーをどうぞ
↓↓↓
週末は2時間制らしくお開きの時間がになった
楽しい食事だったなぁ~
(*´▽`*)

ご馳走様でした
愉快な仲間と巡る赤羽ツアーズ
めでたしめでたし
ウィンドウショッピングで歩いたせいか
苦しかったお腹にも少し余裕が出来た
皆でどのお店に入るか相談する
やはりランチの候補に挙がったお店が気になる
赤羽駅北改札のガード下
バル風大衆酒場『火一刀(ヒイト)』
何と言っても料理が充実している
ポコちゃんは下戸だしヒラちゃんも1杯程度しか飲まない
1番街の呑み屋街では限られてしまう
「行ってみようょ」
“では・決まりだね”
お店の入口で人数を告げる
ラッキーな事に奥の座敷席が空いていた
靴を脱いで足を伸ばせる掘りごたつタイプ
靴は背中の扉の中に収納出来る様になっている
先ずは飲み物の注文を聞かれた
ポコちゃんは定番のウーロン茶
ヒラちゃんはサッパリと梅干しサワー
ネコはいきなりホッピー黒
カンパーイ♪
(*^o^)/☆ヽ(^。^)ノ

壁には美味しそうな写真入りのメニュー
イタリアンがお手軽に頂けるのが嬉しい
(*´ω`*)

でも選んだ料理は…
スライス玉葱・もろきゅうなど
メニューの種類が多いしイタリアンはどんな料理か分からない
参考にしようと周りを見回してみる
どのテーブルにも金属バットにキャベツの山盛りがある
皆でお品書きに目を凝らしてみても何の料理か分からない
「あれ食べたいよねー」
「ネコちゃん隣のテーブルの人に聞いてよ」
隣のテーブルは男性の3人組
“私っすかーっ!”
Σ(・ω・ノ)ノ!
「だって聞けるのネコちゃんだけぢゃんねー」
…
“分かったよ…勇気を出して聞いてみるよ”
一人が怪訝そうな顔をして教えてくれた
「これはコロッケが乗っていた皿ですよ」
皆コロッケだけ食べてキャベツを残していたのだ
( ̄▽ ̄)
詳しい料理はスライドショーをどうぞ
↓↓↓
週末は2時間制らしくお開きの時間がになった
楽しい食事だったなぁ~
(*´▽`*)

ご馳走様でした
愉快な仲間と巡る赤羽ツアーズ
めでたしめでたし
[編集]
関連記事
或るの赤羽散歩
満腹になった愉快な仲間3人組
腹ごなしの散歩はウィンドウショッピング
以前から目を付けていた駅前のアストリア
30周年記念感謝セールをやっている
宮古島遠足に向けて新しい洋服も欲しい
でも予算は限られている
出来れば千円台
頑張っても3千円台は却下
そんな低予算の中ヒラちゃんは3点お買い上げ
ネコはスカートとカーディガンの2点をお買い上げ
色々と試着するのも楽しい♪
戦利品を抱えて次はスポーツオーソリティー
バレーボール用品を物色
特に飛びついて買う様な物はなかった
西口のショッピングモールビビオ
バッグや靴も見たい
残念ながらブティックの様なテナントが多い
ゼロの数が一つ多い
ABCマートでは予算が合わなかった
ユニクロではネコがスカンツをお買い上げ
スライドショーでは1,500円になっているが…
実は1,390円(税込み)
↓↓↓
この日の戦利品は
アストリアで2点
スカート2,149円也とカーディガン2,700円也(税込み)


ユニクロで1点
スカンツ1,380円也(税込み)

ショッピングの後は晩ご飯
ランチに選んだ火一刀が気になっていた
晩ご飯編に続く…
満腹になった愉快な仲間3人組
腹ごなしの散歩はウィンドウショッピング
以前から目を付けていた駅前のアストリア
30周年記念感謝セールをやっている
宮古島遠足に向けて新しい洋服も欲しい
でも予算は限られている
出来れば千円台
頑張っても3千円台は却下
そんな低予算の中ヒラちゃんは3点お買い上げ
ネコはスカートとカーディガンの2点をお買い上げ
色々と試着するのも楽しい♪
戦利品を抱えて次はスポーツオーソリティー
バレーボール用品を物色
特に飛びついて買う様な物はなかった
西口のショッピングモールビビオ
バッグや靴も見たい
残念ながらブティックの様なテナントが多い
ゼロの数が一つ多い
ABCマートでは予算が合わなかった
ユニクロではネコがスカンツをお買い上げ
スライドショーでは1,500円になっているが…
実は1,390円(税込み)
↓↓↓
この日の戦利品は
アストリアで2点
スカート2,149円也とカーディガン2,700円也(税込み)


ユニクロで1点
スカンツ1,380円也(税込み)

ショッピングの後は晩ご飯
ランチに選んだ火一刀が気になっていた
晩ご飯編に続く…
[編集]
関連記事